大成学園同窓会同窓_あゆみ
18/26

(平成4年)6月6日(平成5年)3月(平成5年)4月(平成5年)4月1日(平成5年)6月5日(平成6年)4月1日(平成6年)7月2日(平成7年)7月1日(平成7年)11月18日(平成7年)12月21日(平成8年)6月29日(平成8年)10月12・13日(平成9年)6月28日(平成9年)11月18総会開催。東急イン(吉祥寺)において。多数の参加を得て盛会。長年同窓会のためにご尽力いただいた、会長多田基氏(第23回卒)を全会一致で名誉会長に推し、感謝状、記念品を贈呈する。会長として佐野秀三郎氏(第42回卒)を選出。会則改定。役員改選を行う。新卒業生より、終身会費10,000円となる。同窓会室、母校新校舎3階に設置される。加藤常精氏が母校校長に就任。総会開催。母校校舎改築竣工により、新視聴覚教室を会場とし、79名の参加を得て、母校ブラスバンドの演奏も行われ、活発にして盛会。加藤常精氏が母校理事長に就任。総会開催。東急イン(吉祥寺)において。総会に続いて校長加藤常精先生の理事長就任祝賀・懇親会を行う。出席者50名。総会開催。ホテルベルモンド(三鷹)において。総会に続いて会長佐野秀三郎氏(第42回卒)の母校理事就任祝賀・懇親会を行う。出席者81名。立川地区支部会設立。支部長に矢島真治氏(第44回卒)就任。名誉会長多田基氏(第23回卒)逝去。総会開催。第一ホテル(吉祥寺)において。総会に先立ち多田基氏(第23回卒)のご冥福をお祈りする。出席者67名。母校文化祭へ同窓会も「作品展示」と「バザー」で参加する。母校100周年祝賀会を兼ねて、第一ホテル(吉祥寺)において総会開催。田中純氏(第55回卒)の糸繰り人形、平野勉氏(第79回卒)の三味線、吉元利夫氏(第61回卒)の歌謡曲などの公演も行われ、参加者多数により盛会。母校100周年を記念して、同窓会会員名簿発行。母校に記念品として講演台一式を寄贈する。19921993199319931993199419941995199519951996199619971997

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る