大成学園同窓会同窓_あゆみ
23/26

(平成28年)6月18日(平成28年)7月1日(平成28年)9月17日・18日(平成28年)12月13日(平成29年)3月25日(平成29年)12月13日(平成30年)12月13日(令和元年)5月1日(令和元年)5月24日(令和元年)6月22日(令和元年)12月8日23同窓会総会・懇親会開催。中村修一先生に永年学園・同窓会への貢献に感謝して記念の置き時計を贈呈。母校文化祭「大成祭」に参加展示(20名、53点)来校入場者数合計3,614名。創設者浦鋼太郎先生の第75回忌の命日に同窓会役員・学園役員にて多磨霊園へ墓参(参加者15名)。関成子氏(第71回卒)同窓会常務理事が母校監事に就任。創立者杉浦鋼太郎先生命日に多磨霊園へ墓参(参加者19名)。創立者杉浦鋼太郎先生命日に多磨霊園へ墓参(参加者11名)。新PTA会長相場立弘氏が同窓会顧問に就任。谷口敏也氏(第85回卒)学園監事が学園理事に就任。明河智惠子氏(第70回卒)同窓理事が学園監事に就任。母校にて総会開催。同窓会長として関成子氏(第71回卒)を選出。役員改選。前同窓会長青木英雄氏(第67回卒)が同窓会相談役へ就任。副会長  増山千鶴子氏(第64回卒)が就任。副会長  種瀬二三男氏(第70回卒)が就任。理 事  市嶋由利子氏(第64回卒)が就任。理 事  長田 敬治氏(第77回卒)が就任。理 事  繁野 恵子氏(第78回卒)が就任。理 事  市川 和弘氏(第84回卒)が就任。理 事  川原 健治氏(第89回卒)が就任。理 事  石田 幸男氏(第63回卒)が退任。理 事  瀧本 武彦氏(第64回卒)が退任。理 事  須崎 充悦氏(第65回卒)が退任。理 事  中野  匠氏(第70回卒)が退任。顧 問  木下 健二氏(前PTA会長)が退任。創立者杉浦鋼太郎先生に多磨霊園へ墓参(参加者20名)。20162016201620162017201720182019201920192019

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る